人柄重視!未経験スタートのエンジニア育成に実績のある「スリーイー」のエンジニア募集情報

これからは英語力×IT技術力!英語が活かせるITエンジニアに!

グローバル化が進む今、「英語力」は様々な場面で求められています。 でも、もう「英語だけ」では強みにならない時代が来ているのかもしれません。

英語が好き・英語力を活かしたいなら! 未経験からのエンジニア教育に実績のあるスリーイーで IT技術力を掛け合わせて、より英語力を際立たせられるフィールドで働きませんか?

未経験者の育成実績の多い「スリーイー」ならあなたと同じように、こんな気持ちで未経験から始めた先輩が英語を活かしてエンジニアとして活躍中!

未経験でもOK!文系でもOK!社会人経験がなくてもOK!

ITの「技術力」「専門知識」を研修でじっくり身につけてプロジェクトでは英語力を活かした仕事ができるから!エンジニアにとって重要なものはコミュニケーション能力です。

未経験者の採用実績が多いスリーイーでは、研修をはじめ、未経験スタートの方のための体制が整っています。
新卒・第二新卒でも、フリーターからの転職でも、他業種からの転職でも、フルサポートいたします!

気になることはご質問ください!エントリー・ご相談はこちら

エントリーから実際に働きはじめるまで。おおまかな流れをお伝えします!

スリーイーで働く!お仕事の流れ

エントリー・面談
まずはこのページからエントリー・お問い合わせを。
その後、ご都合に合わせ面談となります。
ココがポイント!
  • スリーイーでは8割以上が文系!そしてほとんどみんな未経験からスタートしています。
  • 海外在住、在学中でもエントリーOK!
    スカイプで選考を進めることもできます。

(2013年の採用実績:71名中 文系が60名程度。採用した全員が実務未経験者)

研修
約1ヶ月半で、ネットワークの基礎的な資格取得もできる研修です。
もちろん、ただ資格をとるだけでなく、チーム制でチームを組んでリーダーを置くなど、
実務に近いような形態での研修も行われます。
ココがポイント!
  • 「Excelくらいしか触ったことが無い」というPC初級レベルから始めた方もいらっしゃいます。
  • 実際の機器を触ったり、仕事を始めるのに必要な基礎知識を資格取得も含め、しっかり身につけていただけます。さらに、研修でできた同期との仲は、お仕事開始後も続くことが多いようです。

(取得資格例:CCNA)

お仕事開始
プロジェクトに参画し業務が開始します。
エンジニアと一言でいっても、ネットワークやサーバの設計・構築・運用・監視など 様々な仕事があります。
弊社営業スタッフが事前に、プロジェクトについて細かく情報をお伝えします。

どの分野でも英語を活かす機会は増加していて、例えば、外資系企業のネットワーク運用業務であれば報告の電話は 「日本法人とは日本語、現地法人や海外通信業者とは英語でやりとり」などが発生します。
また、チーム内に外国人の方がいて英語を話す必要があることもあります。
ココがポイント!
  • 技術力があっても、英訳に時間がかかっていては、1分で説明できることに10分も20分もかかってしまいます。 まずは日本語で業務理解を深め、
    それを英語で表現できると現場で頼もしい存在になれるのです。
  • 参画するプロジェクトには既にスリーイーの先輩がいることも多いです。
    事前に営業スタッフから情報共有もあり安心。
  • 英語実務経験がなくても問題ありません。
    アジア・ヨーロッパなど、英語を第2言語とする方同士の会話になることが多く、こちらのほうがゆっくり話すようにしたなんて場面もあります。
    専門用語などはあとから覚えられますので、ぜひ臆せず英語を使ってお仕事しましょう!
その後
スリーイー社内には「帰社ルーム」というスペースがあります。
ここは、スリーイーの社員がプロジェクト参画先から戻ってきて、勉強をしたり、
質問しあったりできる場となっています。
また、お花見や社員旅行など、スリーイー社員同士のイベントも多数あり、同期や先輩との接点も多いですよ!
ココがポイント!
  • プロジェクト参画後もスリーイー社員同士での交流・イベントが多く、
    「他の社員がどんな仕事をしているか」「どんな資格取得を目指しているか」
    など、話し合い、刺激し合える環境です。
  • 先輩社員による有志の研修が企画されることも!
    英語が得意なスタッフが「英語塾プロジェクト」を立ち上げた例もあります。
  • あなたの成長=会社の成長として、スリーイーの先輩たちはどんどん質問に応えてくれますよ! エンジニアというと、職人気質で忙しそうで話しかけてもなかなか相手にしてもらえないのでは…なんて心配は無用です。
次へ
未経験でもチャレンジ!エントリー・ご相談はこちら
スリーイーの先輩の働き方を、参考にしてみましょう!

先輩インタビュー「実際、こんな方がエンジニアとして英語を活かして活躍中!」

スリーイーではたらく 野村さん(25歳)の場合

先輩インタビュー「野村さん(25歳)の場合」
  • 出身:外国語学部
  • 留学経験:
      ワーキングホリデーでオーストラリアに
      1年半滞在
  • 現在の業務:グローバルネットワークの監視
  • 現場経験年数:1年未満

グローバル化社会で必須の「英語」
インフラとして安定・将来性のある「IT」
この組み合わせは強い!と思います。

仕事内容と英語の活かし方
 現在は、グローバルネットワークの監視業務をしています。 日本人チームでの業務ですが、顧客の海外支社や海外通信業者との電話は英語でのやりとりになります。アメリカやヨーロッパ、インド・マレーシアなどのアジア圏の方と英語で話すことが多く、対応の6割くらいが英語になりますね。
 マニュアルや対応報告のログ記入・システム自体が英語であるなど、実際英語力が活かせ、必要性に駆られてさらに英語力が自然とUPするような環境です。
経験を活かして、社内英語塾企画を立ち上げ
英語については、オーストラリアでの1年半の滞在のほか、大学4年間は個別指導塾で英語指導をしていました。「教える」という経験は、現場でも役立っていますね。
 研修後半という早い時点で「英語塾プロジェクト」という企画をスリーイー内で立ち上げたんです!社長や課長クラスも参加されていますよ。こういう「やってみたい」という気持ちを大事にしてくれる社風がいいですね。
スリーイーの教育体制や研修について
 教育への取り組みが、社員1人1人に浸透していて、先輩が後輩の成長を喜んでくれるのが良い雰囲気につながっていると思います。研修はとても内容が濃く、「学校に通ったら費用がかかるところを、スリーイーならお給料をもらいながら勉強できる」と思えるのが嬉しいポイントですね。
これからの目標について
 英語力という面では、機器がそもそも海外製だったりすると情報の鮮度も英語の方が有利ですので、ITという柱をしっかり強化しながら英語を活かすことで、キャリアアップしていければと思っています。
 やはり現場では一筋縄ではいかないこともあるので、そんなときに後輩を守れるよう、スキルをしっかりと持って高い職位を目指したいですね。
文系だからIT職種に不安があるという方へ
 私自身も文系出身ですが、いろんな顧客や通信業者に連絡したりと人を動かさなければいけないことが多い仕事なので、いわゆる「ゼネラリスト」気質として、実は文系に合っている仕事なのでは?と感じることも多いです。パソコンなどITスキルについても、私と同時期に研修を受けていた人の中には、「Excelの操作も自信が無い」といった人もいましたし、研修でしっかり知識を得て、仕事開始後もわからないことは現場で臆せず質問して身につけていけば全く問題ないと思います!
野村さんのように働く!エントリー・ご相談はこちら
ふきだし

採用担当から
未経験からチャレンジしようとしている方へ

スリーイーでは、未経験スタートでのITエンジニアを広く募集しています。
未経験者を多く育てた実績があるからという理由はもちろん、なにより未経験の方の
「素直に取り組む姿勢」「自ら知識を広げていける好奇心」が、
SEという仕事に向いているということも大事にしています。

英語実務は未経験だし、得意分野が英語だけではこの先不安…
安定した仕事がしたいし、英語を活かして手に職つけたい。

そんな方はぜひ、スリーイーの先輩たちと同じようにチャレンジし、
成功してほしいと思っています。

採用情報詳細

雇用形態 正社員(研修期間中は契約社員となります)
仕事内容 コンピュータネットワークやサーバコンピュータの設計・構築・運用・監視をお任せします。
大手銀行や大手通信キャリアなどのインフラを支える社会貢献度の高い仕事です。
◆運用・保守
 大規模ネットワークの運用、保守、監視、業務
 ネットワークオペレーションセンターでの障害対応業務
 大手通信キャリア内でのネットワーク機器検証業務
まずはこの業務を中心に1~3年経験を積んでから、徐々に…
◆設計・構築、マネージメント
 某銀行内ネットワークインフラ設計業務
 運用オペレーターのマネージメント業務
 データセンター内インフラ設計・構築業務
自分の成長に合わせて、ステップアップできる環境を用意しております。
応募資格 【未経験者】
未経験者歓迎。IT業界に興味がある方、エンジニアを目指したい方が対象となります。
採用対象は第二新卒となります。学歴不問で文系、理系も問いません。
【必須】
年齢:28歳まで(若年層の長期キャリア形成を図るため)
【歓迎】
営業経験、接客経験、コールセンター経験等があればプラス評価になります。アルバイト経験でもプラス評価 となります。
バイリンガルの方(英語と日本語の語学力をお持ちの方)はプラス評価致します。
勤務地 東京都渋谷区(本社)
その他プロジェクト先(23区を中心に首都圏近郊)
研修期間(1.5ヶ月間)は本社勤務
勤務時間 9:00~18:00 ※配属先のプロジェクトによって異なります。
休日 完全週休2日制(土・日、祝日)※シフト勤務の場合、シフト表に準じる
年次有給休暇/夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇
給与 月収:20万円 + 資格手当 + 半期毎のインセンティブ(試用期間中は18万円となります)
【昇給】
年1~2回の定期昇給(プロジェクト参画後3年間適用)
年1回(プロジェクト参画後4年目以降)
【月収例】
入社1年:273,000円(20.2+3+1+3.1 単位「万」)
入社3年:359,000円(23.5+4+2.7+1+4.7 単位「万」)
入社7年:667,000円(29.8+10.4+4+2.5+20 単位「万」)
※ベース給/技能手当/資格手当/職責手当/住宅手当/子供手当/その他各種手当てなど含め算出
待遇・福利厚生 ・各種社会保険完備
・交通費全額支給(支給金額の上限無し、自宅~最寄駅までは対象外)
・各種手当(住宅手当、子供手当、残業手当、休日出勤手当、夜勤手当、出張手当)
・住宅制度(会社が家具、家電付きの賃貸を用意)
・部活補助金制度(部活動発足可能、部費も支給)
・社内表彰制度(記念品:オーダーメイドスーツ券等)
・社内交流補助金制度
・定期健康診断
・各種施設割引(国内/海外旅行チケット、スポーツクラブ、リゾートホテル、レストランなど)
・社員旅行(会社負担)
・バースデープレゼント(配偶者、お子さん含む)
・メンター制度(各個人に先輩社員が専任でフォローアップいたします)
・フォローアップ研修(入社後1年間は同期メンバーと定期的にフォローアップいたします)
・資格手当
  1.入社1年以内に下記資格を取得/申請した場合、月額給与へ反映
   LPIC-1 \5,000-、LPIC-2 \10,000、CCNP \20,000-
  2.入社2年以内に下記資格を取得/申請した場合、\30,000-を上限に月額給与へ反映。
   基本情報 \10,000-、応用情報 \20,000-、Oracle Silver \5,000-、Oracle Gold \10,000-、
   LPIC-3(Core + Specialty 1種)\15,000-、MCSE Server Infrastructure \5,000-、
   MCSE Desktop Infrastructure \5,000-
・英語手当
  入社1年未満の方で一定のスコア(得点や級)以上を獲得した場合、月額給与へ2年間反映。
   TOEIC700点 ¥3,500-、TOEIC800点 ¥8,000-
   TOEFL(iBT)76点 ¥3,500-、TOEFL(iBT)87点 ¥8,000-
   IELTS6.0点 ¥3,600-、IELTS7.5点 ¥8,700-
   英検準一級 ¥4,000-、英検一級 ¥9,000-
  入社1年以上2年未満の方で一定のスコア(得点や級)以上を獲得した場合、月額給与へ2年間反映。
   TOEIC700点 ¥4,900-、TOEIC800点 ¥9,600-
   TOEFL(iBT)76点 ¥4,900-、TOEFL(iBT)87点 ¥9,500-
   IELTS6.0点 ¥4,900-、IELTS7.5点 ¥10,600-
   英検準一級 ¥5,000-、英検一級 ¥11,000-
※上記は点数に対する手当ての一例です。実際の点数から手当ての金額を換算し支給します。
 入社2年以上はさらに金額が高くなっていきます。
入社時期 通年(毎月採用枠を設けております)
※各入社月で6~10名の採用を予定しております。
 同じ志を持っている同期生がおりますのでご安心ください。
その他 【入社後の流れ】
○まずは「1.5ヶ月の研修」からスタート!研修は大きく2種類に分かれます。
◇ヒューマンスキル研修(名刺交換、プレゼン、電話応対等のビジネスマナー研修)
◇テクニカルスキル研修(エンジニアとして知識・技術をゼロから学んでいくための技術研修・CCNAの取得)
【研修終了後】
当社で手掛けている、または予定しているプロジェクト先への配属を予定しております
未経験者の受け入れ体制万全なスリーイーにエントリー

会社概要

会社名 株式会社スリー・イー 株式会社スリー・イーエントランス写真
英名 3e Inc.
設立日 平成15年11月
本社所在地 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町3-8 渋谷TSKビル2F
代表者 代表取締役社長 小山 洋範
資本金 1200万円
社員数 324人(2016年4月現在)
事業内容 IT教育事業, 営業代行業務, 各種インフラコンサルティング業務, マーケティング業務,
webデザイン企画・制作事業(自社開発、受託開発), webシステム構築事業(自社開発、受託開発)